Questions and Answers
GLYCEL JP オンラインストア利用規約
第 1 条(利用規約の適用
「GLYCEL JP オンラインストア」(以下、「本オンラインストア」という)は 株式会社GLYCEL JP(以下、総称して「当社」という)が運営するサイトです。
GLYCEL JP オンラインストア利用規約(以下、「本規約」という)は、本ウェブサイトで会員または非会員を問わず提供される各種サービス(以下、「本サービス」という)の利用に際し、基本的な事項を定めています。
本規約は、本サービスを利用する全ての利用者および会員(以下、総称して「利用者」という)に適用されるものとします。
第 2 条(利用者・会員の定義)
本規約は、当社が利用者個人を特定できるか否かにかかわらず、本サービスを利用するすべての人を利用者とします。
第 3 条(利用規約の同意)
利用者が、本サービスを実際に利用した場合、本規約に同意したものとみなします。
第 4 条(個人情報の取扱い)
お客様にサポートを提供できるよう、当社の信頼できるサービスプロバイダーがお客様の個人情報を収集する場合があります。お客様からのお問い合わせの内容に応じて、お客様の個人情報は、法的要件と規制要件に従って一定期間保存されます。
第 5 条(個人情報の利用目的)
(1) お客様からのお問い合わせに対応するために、お客様にお応えし、関連のある製品や情報をお送りするため。
(2) 当社が提供したサービスについてフォローアップを行うため。
(3) 法律で義務付けられている場合に、規制当局にデータを報告するため。
(4) 当社の製品・サービスを改善する上で役立つデータの傾向を把握するため。
第 6 条(禁止事項)
当社は、利用者が、本ウェブサイトを利用するにあたり、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を行うことを禁止します。
(1) 他の利用者および第三者ならびに当社(当社の関係会社を含む)を誹謗または中傷、もしくは名誉を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
(2) 他の利用者および第三者もしくは当社(当社の関係会社を含む)の財産権やプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3) 他の利用者および第三者もしくは当社(当社の関係会社を含む)の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・肖像権)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(4) 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
(5) 公序良俗に反する行為、犯罪行為、またはそのおそれのある行為
(6) 本サービスを営利目的で利用する行為、またはその準備を目的とする行為
(7) 選挙活動またはこれに類する行為、その他政治および宗教に関する行為
(8) その他本サービスの運営を妨げるような行為
(9) 他の会員の会員IDを使用してサービスを利用する行為
(10) 方法の如何を問わず、他の会員の会員IDやパスワードを入手、開示、提供する行為
(11) 日本国またはご利用の際に利用者が所在する国・地域の法令に違反する行為
第 7 条(著作権その他知的財産権)
1. 本ウェブサイトに掲載された全ての内容に関する権利は当社に帰属するかまたは当社がライセンスその他の正当な権原にもとづき使用するものであり、利用者が本ウェブサイトの掲載内容全部につき、自らの個人利用目的以外に利用したり、ネットワークの内外を問わず、公衆に再提供したり、無断使用・複製等することを禁止します。
2. 本ウェブサイトに現れるすべての商標およびサービスマークは、当社もしくは当社の関係会社が所有し、またはライセンスその他の正当な権原にもとづき使用するものであり、当社は利用者がこれらを無断で使用することを禁止します。
3. 利用者が提供した情報等について著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)その他知的財産権が生じる場合には、利用者は当該情報等にかかる権利を当社に無償で譲渡するものとし、著作者人格権等の権利を行使しないものとします。
第 8 条(免責および損害賠償)
1. 利用者が本規約に違反しまたは不正行為により当社に対し損害を与えた場合、当社は利用者に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。また、利用者が本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の責任でこれを解決するものとします。
2. 本規約に特段の定めがある場合を除き、本サービスの利用により生じる結果、本サービスを提供するシステムの不具合・故障、第三者による本システムへの侵入、および商取引上の紛争等について、理由の如何を問わず、利用者および第三者に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は本ウェブサイトからリンクを貼る第三者の管理・運営するウェブサイトの利用により発生した損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害につき賠償する義務はないものとします。
第 9 条(本規約の変更)
当社は、本規約の内容の全部または一部を利用者に事前に通知することなく、任意に改定することができるものとします。この場合、当社は本ウェブサイト上で改定を公表するものとし、改定の効力は、改定後の規約にご同意いただいたときまたは本ウェブサイト上への掲示から5営業日を経過したときに生じるものとします。
第 10 条(準拠法・管轄裁判所)
本ウェブサイトならびに本規約の解釈および適用は、日本国法に準拠します。また、本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第 1 条(利用規約の適用
「GLYCEL JP オンラインストア」(以下、「本オンラインストア」という)は 株式会社GLYCEL JP(以下、総称して「当社」という)が運営するサイトです。
GLYCEL JP オンラインストア利用規約(以下、「本規約」という)は、本ウェブサイトで会員または非会員を問わず提供される各種サービス(以下、「本サービス」という)の利用に際し、基本的な事項を定めています。
本規約は、本サービスを利用する全ての利用者および会員(以下、総称して「利用者」という)に適用されるものとします。
第 2 条(利用者・会員の定義)
本規約は、当社が利用者個人を特定できるか否かにかかわらず、本サービスを利用するすべての人を利用者とします。
第 3 条(利用規約の同意)
利用者が、本サービスを実際に利用した場合、本規約に同意したものとみなします。
第 4 条(個人情報の取扱い)
お客様にサポートを提供できるよう、当社の信頼できるサービスプロバイダーがお客様の個人情報を収集する場合があります。お客様からのお問い合わせの内容に応じて、お客様の個人情報は、法的要件と規制要件に従って一定期間保存されます。
第 5 条(個人情報の利用目的)
(1) お客様からのお問い合わせに対応するために、お客様にお応えし、関連のある製品や情報をお送りするため。
(2) 当社が提供したサービスについてフォローアップを行うため。
(3) 法律で義務付けられている場合に、規制当局にデータを報告するため。
(4) 当社の製品・サービスを改善する上で役立つデータの傾向を把握するため。
第 6 条(禁止事項)
当社は、利用者が、本ウェブサイトを利用するにあたり、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を行うことを禁止します。
(1) 他の利用者および第三者ならびに当社(当社の関係会社を含む)を誹謗または中傷、もしくは名誉を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
(2) 他の利用者および第三者もしくは当社(当社の関係会社を含む)の財産権やプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3) 他の利用者および第三者もしくは当社(当社の関係会社を含む)の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・肖像権)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(4) 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
(5) 公序良俗に反する行為、犯罪行為、またはそのおそれのある行為
(6) 本サービスを営利目的で利用する行為、またはその準備を目的とする行為
(7) 選挙活動またはこれに類する行為、その他政治および宗教に関する行為
(8) その他本サービスの運営を妨げるような行為
(9) 他の会員の会員IDを使用してサービスを利用する行為
(10) 方法の如何を問わず、他の会員の会員IDやパスワードを入手、開示、提供する行為
(11) 日本国またはご利用の際に利用者が所在する国・地域の法令に違反する行為
第 7 条(著作権その他知的財産権)
1. 本ウェブサイトに掲載された全ての内容に関する権利は当社に帰属するかまたは当社がライセンスその他の正当な権原にもとづき使用するものであり、利用者が本ウェブサイトの掲載内容全部につき、自らの個人利用目的以外に利用したり、ネットワークの内外を問わず、公衆に再提供したり、無断使用・複製等することを禁止します。
2. 本ウェブサイトに現れるすべての商標およびサービスマークは、当社もしくは当社の関係会社が所有し、またはライセンスその他の正当な権原にもとづき使用するものであり、当社は利用者がこれらを無断で使用することを禁止します。
3. 利用者が提供した情報等について著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)その他知的財産権が生じる場合には、利用者は当該情報等にかかる権利を当社に無償で譲渡するものとし、著作者人格権等の権利を行使しないものとします。
第 8 条(免責および損害賠償)
1. 利用者が本規約に違反しまたは不正行為により当社に対し損害を与えた場合、当社は利用者に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。また、利用者が本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の責任でこれを解決するものとします。
2. 本規約に特段の定めがある場合を除き、本サービスの利用により生じる結果、本サービスを提供するシステムの不具合・故障、第三者による本システムへの侵入、および商取引上の紛争等について、理由の如何を問わず、利用者および第三者に対して当社は一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は本ウェブサイトからリンクを貼る第三者の管理・運営するウェブサイトの利用により発生した損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害につき賠償する義務はないものとします。
第 9 条(本規約の変更)
当社は、本規約の内容の全部または一部を利用者に事前に通知することなく、任意に改定することができるものとします。この場合、当社は本ウェブサイト上で改定を公表するものとし、改定の効力は、改定後の規約にご同意いただいたときまたは本ウェブサイト上への掲示から5営業日を経過したときに生じるものとします。
第 10 条(準拠法・管轄裁判所)
本ウェブサイトならびに本規約の解釈および適用は、日本国法に準拠します。また、本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。